ガス会社は値上げに敏感値下げに鈍感
プロパンガス会社は値上げに敏感ですが、値下げとなると一気に鈍感になって、適正な値下げをしたがらない傾向にあるのがプロパンガス業界の実情です。なぜ値上げと値下げでこれだけの温度差が生じるのかを解説していきます。
ガス代最大50%安く!
料金変動が不透明なプロパンガス業界
プロパンガス(LPガス)は大半を輸入しているため、原油価格や為替レートの変動に左右される商品です。
仕入れが高くなる際に値上げされるのであれば、逆に原油価格が下落した際には値下がりするのが当然の原理です。しかし、LPガス料金は必ずしもこのように変動しません。
ここがLPガス業界に対する消費者の不信感につながる所以です。
なぜこうした事態が野放しにされているのか、不思議に思いませんか?その疑問について解説していきます。
プロパンガスは自由料金
プロパンガスは大半を輸入しているので、原油価格と為替レートに左右される商品です。
さらにプロパンガスは、水道、電気、都市ガスなどの「公共料金」ではなく、ずっと以前から「自由料金」です。ガス会社は値上げや値下げを含め、自由に販売価格を決めています。
本来、原油の輸入価格は一年中変動しているので、高い時もあれば安い時もあります。不誠実なガス会社は「原油価格の高騰」を理由に頻繁にガス料金の値上げをしますが、逆に、原油価格が下落しても、なかなか値下げをしません。
まともに値下げをしてしまうと、せっかくの高利益が得られなくなるからです。この繰り返しによって、契約後何年か経つと驚くような高値になってしまうのです。
これがプロパンガス料金設定に伴う基本的な特徴ですので、理解しておきましょう。
プロパンガスは自由料金であると同時に、プロパンガス(LPガス)会社を消費者が自由に選ぶことができます。「値上げが頻繁にある」「料金が高すぎるのでは」と感じたら、他社に切り替えることを検討しましょう。
ガス代最大50%安く!
プロパンガス業者間の事情
プロパンガス(LPガス)業界は、横のつながりを重視する体質です。そもそも、LPガス会社には「LPガスの問屋業と直接販売の小売業との両方を行う事業者」と「問屋からLPガスを仕入れて小売業を専門に行う事業者」の2種類があります。
本来であれば、問屋業を営む事業者は仕入れ値が安いため、小売店よりもガス料金を安くすることができるはずです。しかし、問屋業者にとって小売店は大事なお客にあたるので、価格競争をしないという特殊な事情があります。
仮に、問屋がガス料金を下げて小売店の顧客を奪うようなことをすれば、小売店の商売に支障が出てしまいます。
ですから、問屋業者であってもガス料金を小売店と足並みを揃えて割高な設定をすることで、プロパンガス事業者全体が生き残る方法を選んできたというわけです。
このように、健全な価格競争をしてこなかったことが、プロパンガス業界のガス料金問題の原点といえます。
ようやく近年では、関東地方を中心にガス料金を適正価格で供給しようというガス事業者が増えてきています。安定して適正価格でプロパンガスを使いたいという方は、ガス会社を変更することをおすすめします。
ガス代最大50%安く!
プロパンガス業界の現状が知られていない
まだまだ多くの人がプロパンガス(LPガス)を「公共料金」だと思い込み、高くても皆が同じなのだから仕方ない、と諦めて使っているようです。これはガス会社にとっては好都合。強気の高値で商売をしてこられた理由でもあります。
なぜ、多くの消費者は、高すぎるプロパンガス料金でも諦めてしまうのでしょうか。
1つ目に、LPガスを使う消費者はガス料金の「適正価格」を知りません。
2017年2月に「液化石油ガスの小売り営業における取引適正化指針」が制定されるまで、ガス会社は料金の開示を義務化されていなかったため、請求書や明細書に基本料金や従量単価を記載する必要がありませんでした。
消費者は、他社と比較することもできないし、「いくらなら適正なのか」という判断基準もなかったのです。
2つ目に、ほとんどの消費者がプロパンガス業界に対する疑問を持ってこなかったといえます。「公共料金」だから、「ライフライン」だからとプロパンガス業界を信用して利用してきました。
おとなしい消費者をよそに、プロパンガス業界は、敏感に値上げを繰り返し、値下げには鈍感で適正なタイミングでガス料金を下げずに利益を生んできたのです。
これまで、プロパンガス料金に疑問を持つことがなかったのであれば、この機会にプロパンガス(LPガス)についての知識を知っておきましょう。知識を知ると知らないとでは、これからのガスライフが大きく違ってきます。
消費者の立場に立った信頼できるガス会社への変更を検討されたい方は、プロパンガス料金消費者協会までお問い合わせください。
ガス代最大50%安く!
適正価格でガスを使うにはガス会社変更が一番
プロパンガス会社を変更するには、変更の一斉を代行してくれるガス会社変更のエキスパートを利用する方法が一番です。プロパンガス料金消費者協会を経由してガス会社の変更をすれば、手続きが簡単なだけでなく、以下のようなメリットがあります。
- 手数料、紹介料が一切無料
- 確実に今のガス料金よりも安くなる
- 誠実で信頼できるガス会社を紹介してもらえる
- 契約後に不透明な値上げがない
協会では、全国130社(2024年9月調べ)のLPガス会社と契約を結んでいます。適正価格の維持を約束しているので、不透明な値上げの心配がありません。さらに、協会の責任として「ガス料金見守り保証」を付与しています。
万一、不透明な値上げが発覚した場合には、事実確認をした上で元のガス料金に戻すよう協会が責任をもって交渉します。安心して適正価格でプロパンガスを利用し続けることができる仕組みを確立しています。
「ガス会社は値上げに敏感、値下げに鈍感」と題して、プロパンガス業界のガス料金設定が不透明な理由について解説してきました。
プロパンガス料金はガス会社が自由に決められるので、値上げを繰り返すことはしても、逆に適正なタイミングで値下げをしないので、ガス料金は年々高くなっていくばかりです。
プロパンガス料金を値上げされた場合は、必ず具体的な理由まで確認しましょう。
そして、原油価格が下落傾向になったら値下げしてもらうべきです。とはいえ、ガス料金のことばかり考えてはいられない、というのが多くの一般消費者の本音ではないでしょうか。
プロパンガス料金に不安を感じるのであれば、ガス会社を変更するのが得策です。
プロパンガス料金消費者協会では、それぞれの世帯条件にあったベストなガス会社を無料で紹介します。今よりもプロパンガス料金が安く適正な料金になるだけでなく、適正価格の維持をお約束します。お気軽にお問い合わせください。
- A.{{ item.num }}
プロパンガス料金消費者協会
- ・1950年
- 群馬県伊勢崎市生まれ。
- ・1980年
- ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
- ・2010年
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
- ・2011年
- 同代表理事に就任。現在に至る。
- ・2023年
- BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。
設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。
それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。
現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。
プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ
ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/