ガス会社の選び方がわからないときはどうする?
ガス会社を自由に選べることはご存じですか?選び方がわからないという方のため、ガス会社の選び方についてまとめました。賃貸住宅の場合は条件が変わってくることや、自分で選ぶのは大変という方には、プロに任せる方法を伝授します。
ガス代最大50%安く!
プロパンガス会社って自由に選べるの?
プロパンガス会社を自分で選べることを知らない人が多いですが、実は選べます。プロパンガスは、都市ガスが2017年に小売全面自由化されるずっと以前より、消費者が自由に販売店を選ぶことができました。
プロパンガスは自由料金なので、戸建て持ち家に住んでいる方や、家を新築する方は、ガス販売店を自由に選べるのです。ただし、賃貸の借家やアパート・マンションの場合は、ガス会社が選べるかどうか条件が異なります。
賃貸住宅(借家)やアパート・マンションの場合
元々賃貸にお住まいの方や、一人暮らしを始めるので、プロパンガス会社と契約しなければならないという場合、建物が『借家』か『アパート・マンション』かによって異なります。
借家の場合は、自分でガス会社を選ぶことができるケースもあります。ガス会社の変更は、大家さんに確認を取ってから行ってください。
一方、アパート・マンションの場合は、大家さんが決めたガス会社と1棟丸々契約していますので、物件全体で契約しているガス会社と契約をします。そのため、個別にガス会社を変更することはできません。ガス会社変更には、大家さんの了解が必要です。
戸建の持ち家や家を新築する場合
自己所有の住居でガス会社を選ぶ場合は、基本的に家の持ち主の自由です。家を新築する際は、プロパンガス会社の選定を、ハウスメーカーや建築会社に任せっぱなしにせず、料金面もサービス面でも納得できるガス販売店を選びましょう。
この後ご紹介するガス会社の選び方を参考に、最適なガス会社を選んでください。
地域のプロパンガス料金相場を知る
自分が住んでいる、またはこれから住む予定の地域で、プロパンガス料金がどれくらいなのか相場を調べてみましょう。
すでに他のガス会社と契約があり、変更を考えている場合は、検針票や請求明細書を確認するのもおすすめです。中には明細を記していないガス会社もあるので、その際は電話等で問い合わせてみましょう。
プロパンガスの料金は、基本料金+従量料金(1㎥あたりの単価x使用量)となっていますが、プロパンガスは自由料金のため、各ガス会社の一存で価格設定が行われています。
言い換えれば、基本料金も従量単価(1m3当たりの単価)もいくら高く設定しようが安く設定しようが問題ないということになります。
下にある検索ボックスにお住まいの都道府県を選んで、ガス代と使用量を入力すると、地域の適正価格を調べることができます。ぜひ今すぐチェックしてみてください。
ガス代最大50%安く!
プロパンガス会社のサービス・安全面を確認
プロパンガス代は安ければ安い方が良いのですが、かといってサービスや安全面で信頼できるガス会社でないと、あとあとトラブルになりかねないので、注意が必要です。
機器も一緒に販売しているLPガス販売店なら、給湯器の購入時に割引があったり、用意された料金プランでさらにお得になることがあります。契約後も、機器のサポートまでしっかり行ってくれるガス会社なら、なお安心です。
また、ガスが出ない、異臭がするといった場合に、すぐに駆けつけてくれるガス会社なら心強いです。ガスを使っていて受けられるサービスやサポートについても確認しておきましょう。
プロパンガス会社変更の際は、違約金などにも注意
安いプロパンガス料金をうたっていても、契約後はことあるごとに値上げを繰り返すというガス会社もあります。
また、解約時に違約金がかかる場合もあるため、違約金の取り決めが無いかどうかしっかりと契約書を確認しましょう。書かれていない場合は、電話などで問い合わせてみましょう。
<関連記事>:プロパンガス料金格安のからくりとは?
プロパンガス会社の選び方:ガス会社紹介のプロに相談
自分でガス会社を選ぶと、思わぬ落とし穴を見落としてしまうことがあります。そこで、優良なガス会社を紹介してくれるプロに相談すると安心です。
安いプロパンガス会社を紹介してくれるサイトはたくさんありますが、中には最初だけ安い料金で契約し、その後値上げを繰り返していくところもあります。
プロパンガス料金消費者協会であれば、適正価格の供給と契約後に不透明な値上げをしないことを約束する優良会員ガス会社だけを紹介します。
さらに、万が一ガス料金が不透明な値上げをされた際には、協会が元の料金に戻す「ガス料金見守り保証」をアフターサービスとして付けています。これは、「プロパンガス料金が不当に高くなることがない」ことを永久的に保証しています。
<関連記事>:ガス料金見守り保証
これらのガス会社紹介サービスはすべて無料です。無料なんて怪しいと思うかもしれませんが、協会ではプロパンガスを適正料金で供給することに協力してくれるガス会社から会費をいただくことで運営をしています。
ぜひ安心してプロパンガス料金消費者協会にご相談ください。
ガス代最大50%安く!
協会で紹介したガス会社に変更する場合の手続きなどは、こちらに詳しく書かれていますので、参考にしてください。
<関連記事>:プロパンガス会社変更の4つの手順とトラブル回避策
<関連記事>:LPガス会社の調べ方とは?お得な選択方法をご紹介
- A.{{ item.num }}
ガス会社の選び方がわからないときはどうする?まとめ
ガス会社って自由に選べるの?
基本的には選べます。プロパンガスは1996年、都市ガスは2017年に自由化されているため、自分で選ぶことができます。ただし、賃貸住宅の場合は大家さんに決定権があり、自分では選べません。詳細はこちら。
賃貸住宅のガス会社の選び方は?
ご自身が賃貸住宅に住む場合は、すでに大家さんが契約しているガス会社を使用しなければならないため、変更できないケースがほとんどです。ただし、大家さんの了解があれば、プロパンガス会社を変更できます。詳細はこちら。
新築のガス会社を自分で選ぶ選び方は?
プロパンガスでも都市ガスでも自由に選ぶことができますが、都市ガスは決まったエリアしか使えないため、新築の地域で都市ガスが普及しているか確認が必要です。使うガスの種類が決まったら、地域のガス料金の相場、サービスなどを調べ、比較検討しましょう。詳細はこちら。
ガス会社の選び方がわからない場合は?
料金やサービスを比較して自分で選ぶこともできますが、ガス会社紹介のプロを使うとお得ですし、不透明な値上げも防ぐことができて安心です。選び方がわからない場合は、ぜひプロパンガス料金消費者協会にご相談ください。詳細はこちら。
この記事の執筆者
パソコン教室講師/WEBライター
Tanaka
3人の子を持ち、日頃から節約意識も高いことから、ガス代がお得になる仕組みにどっぷりとはまっています。多くの人に役立つ記事を心がけています。
プロパンガス料金消費者協会
- ・1950年
- 群馬県伊勢崎市生まれ。
- ・1980年
- ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
- ・2010年
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
- ・2011年
- 同代表理事に就任。現在に至る。
- ・2023年
- BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。
設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。
それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。
現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。
プロパンガス料金消費者協会からのお知らせ
ガス料金削減コンサルタント、Webデザイナー・コーダー募集中!
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会では、当協会の活動に必要なスタッフを募集しています。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
https://www.propane-npo.com/recruit/