fb

電気・ガス併用新時代

  • 月〜金7:00〜21:00
  • 土日祝7:00〜20:00

0120-268-967

プロパンガスと電気のセット割は本当にお得?もっとお得な方法も

プロパンガスと電気のセット割と聞いて興味を持った方は、月々の光熱費に頭を悩ませているのではないでしょうか。そこで、こうしたセット割は本当にお得なのか見ていきます。また、セット割よりもお得な方法をご紹介します。

プロパンガスと電気のセット割とは?

プロパンガスと電気のセット割とは何なのか、詳しく見ていきます。

プロパンガスと電気のセット割が登場した背景に新電力

2016年4月の電力小売り全面自由化をきっかけに、消費者が電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。

これは、大手の電力会社が独占的に行っていた電力市場を開放することで競争を促し、料金の値下げにつなげることが目的です。

そこで、多くのエネルギー企業、通信会社、旅行会社などが、電力販売への新規参入を行ってきました。これらの会社を「新電力」と呼んでいます。

呼び名こそ違えど、供給方法は今まで通り大手電力会社が発電や送配電を行うので、新電力に変更したからといって電気の質が変わる、停電が頻発するなどといったことはなく、今までと同じように利用できます。

月々の電気料金は、契約容量で決まる基本料金と、使用電力量に応じて計算する従量料金に、再生可能エネルギー発電促進賦課金を加えた合計です。

新電力で安くなるのは、「基本料金」と「従量料金」の部分です。それ以外の燃料調整費と再エネ賦課金は他の大手電力会社と同じ料金が適用されます。

プロパンガスと電気のセット割の内容

プロパンガスと電気のセット割は、エネルギー会社や新電力会社が、ガスと電気のどちらも自社で契約してもらうことで割引を行う形と、別々の電力会社とプロパンガス会社が提携して割引を行う形があります。

各社のセット割引には様々な内容がありますが、主なものは以下になります。

  • 100~200円割引
  • 基本料金が0円
  • LPガス料金が毎月最大10%割引
  • 契約アンペア容量に応じた割引率で電気料金が安くなる(30~40A:1%、50A:2%、60A:3%)
  • 電子マネーへの交換や飲食店などで特典を受けられるポイントがたまる

このように、セット割の内容には、さまざまな料金プランがあるため、契約前によく各社の内容を吟味する必要があります。

プロパンガスと電気のセット割でお得になるとも限らない

プロパンガスと電気をセットで契約すると安くなると聞き、すぐに新規契約を行おうとする方、ちょっと待ってください!セット割で本当にお得になるのか調べてみましょう。

プロパンガスと電気のセット割を契約する際の注意点

まずはお住まいの地域でセット割を提供する電気事業者やプロパンガス会社があるかどうか確認してください。エリアによってはセット割を提供している会社がない場合もあります

現在契約しているプロパンガス、または電気会社を解約して新たに契約する場合、違約金などが発生しないかどうか確認する必要もあります。

特にプロパンガスの場合、ガス給湯器や配管工事代の無償貸与契約が結ばれていると、解約時に違約金を請求されることがあります

<関連記事>:ガス会社変更の三大トラブルとは?自力変更はキケン!

プロパンガスと電気のセット割でお得になるケースとならないケース

プロパンガスと電気のセット割と聞くと、「光熱費が安くなる」と思い込んでしまいがちですが、割引の内容によってはそれほどお得にならないこともあります。

お得になるケースは、毎月の電気使用量が多い家庭です。セット割の内訳をみると、プロパンガス代はそのままで、電気代の基本料金を無料にしたり、料金設定を安くしているものが多いようです。

使用する電気量に応じて割引率が高いプランもあるため、結果として電気代の部分を割り引くことで、トータル料金が安くなる仕組みです。そのため、電気をたくさん使うファミリー世帯などは、割引の内容によってはセット割がお得になるでしょう。

逆にセット割のメリットを感じられないのは、日頃からプロパンガス代が高い場合です。前述のように、セット割では電気代だけが割引になることが多いため、プロパンガスの使用量が光熱費を圧迫しているご家庭では、セット割によるお得感は少ないでしょう。

一人暮らしや二人世帯、また日頃からあまり電気を使用していないご家庭では、セット割でのおトク感は低くなるといえるでしょう。

また、大手の電力、プロパンガス会社では、こうした価格競争で生き残るため、独自の割引プランを出しているので、セットよりも別々に契約を見直す方が効果的な場合もあります。

プロパンガスと電気のセット割よりお得な方法

それでは、こうしたプロパンガスと電気のセット割よりも光熱費がお得になる方法はないのでしょうか。実は、プロパンガス料金はガス会社の変更で、平均30%も下げることができる可能性があります。

プロパンガス料金は電気よりもずっと前から自由料金制をとってきたので、本来であれば自由に値下げが可能です。

ところが、長年プロパンガス業界の暗黙の了解によって値下げ競争がタブーとされてきたため、「プロパンガスは高い」というイメージが定着してしまいました。

そこで、プロパンガス料金消費者協会では、プロパンガスを適正価格で供給してくれる優良ガス会社と協力し、プロパンガス代を都市ガス並みに引き下げる活動を行ってきました。

プロパンガス料金消費者協会がご紹介するガス会社に変更することで、ガス代が平均37.3%(2024年3月現在)安くすることが可能です。光熱費がかさんで困っているという方は、ぜひ一度ご相談ください。

オール電化→プロパンへの変更相談

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付

<関連記事>:オール電化で新築するよりプロパンガス・電気併用への変更がお得!

<関連記事>:ガス会社の変更でガス代30%削減!

よくある質問
A.{{ item.num }}

この記事の執筆者

パソコン教室講師/WEBライター

Tanaka

3人の子を持ち、日頃から節約意識も高いことから、ガス代がお得になる仕組みにどっぷりとはまっています。多くの人に役立つ記事を心がけています。

 
〈監修者〉 監修者
一般社団法人
プロパンガス料金消費者協会
代表理事 鈴木 秀男
・1950年 
群馬県伊勢崎市生まれ。
・1980年 
ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
・2010年 
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
・2011年 
同代表理事に就任。現在に至る。
・2023年 
BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。

 設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。

 それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。

 現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。

もっと見る ▼

オール電化→プロパンへの変更相談

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付