三重郡菰野町のプロパンガス(LPガス)適正料金と平均価格
- 三重郡菰野町の適正価格(協会価格)
- 基本料金:1500円(税込円)~
- 従量単価:320円(税込円)~
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1929円 | 1650円 |
従量単価 |
679.9円 | 352円 |
10m3使用時 | 6799円 | 3520円 |
請求額(月間) | 8728円 | 5170円 |
請求額(年間) | 104736円 | 62040円 |
削減率 | −40.8% |
出典:「エネ研・石油情報センター」三重郡菰野町 平均価格(2024年12月現在)
※価格は税込み表示
当協会が三重郡菰野町において適正と考えるプロパンガス(LPガス)料金は、基本料金1500円(税込
1650円)~、
1立方メートルあたりの従量単価320円(税込
352円)~です(2024年12月現在)。
ご家庭のガス代がどれくらい安くなるか、詳細を知りたい場合は、こちらのガス料金自動診断でチェックしてください!
三重郡菰野町のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450か所/2024年12月現在)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
プロパンガス料金が安くなった事例
※事例内の価格は税込み表示
変更前
三重県三重郡菰野町に住む西村さん(仮名)
毎月のガス代が高いと息子にこぼしていたら、ネットで調べてくれました。息子曰く、協会が一番信用できそうだということでしたので相談しました。
「約2年前、菰野町の自宅にガス会社の訪問営業がやってきました。とても安い金額を提示されたので、そのガス会社に替えたのですが、気が付いたら替える前と同じぐらい高い金額になっていました。
ガス会社を替えてからは、もう安心しきっていたので毎月の明細もよく見ていませんでした。
あまりに今月の請求額が高いので、同居している息子に"ガス代が高い"と愚痴をこぼしたらインターネットでガス料金について調べてくれました。
息子が、協会のホームページが一番充実していて詳しく書かれていたので一度電話相談してみたら?というのでお電話しました。料金自動診断してみると『かなり高い』と出ます。どうしたら、安くなりますでしょうか」
使用量:52.9m3、請求額:31,075円
基本料金:1,980円、従量単価:550円
変更後
まず、現在のガス料金が具体的にどのぐらい高いかを診断しました。請求額から1立方メートルあたりの料金を見ると、550円となりました。
当協会が適正だとしている三重郡菰野町エリアの適正料金は352円ですから198円も高い単価で使われていたことになります。
西村さんのお宅はこの時期、ガスのファンヒーターを使うので使用量が52.9立方メートルもあります。従量単価が適正料金になれば月々約11,000円も安くなり、一年間で約130,000円もの節約になる旨、説明しました。
西村さんは、この適正料金後の節約額を聞いてすぐにガス会社変更を希望されました。
さらにガス会社の訪問営業についても詳しく説明しました。ガスの訪問営業の場合、激安価格を提示してくるのが特徴です。場合によっては数ヶ月分タダにするというようなおいしい話をしてくるケースもあるようです。
ですが、サービスすればするほど、ガス会社は赤字になるので、後で赤字分を取り返そうと、どんどん値上げをしてくる仕組みになっているので注意が必要です。
西村さんは、そうだったのかととても納得されていました ※「プロパンガス料金格安のからくりとは?」参照。
西村さんは、ガス会社を替えてもまた頻繁に値上げがあるのではないかと危惧されていましたが、そのような心配はいりません。
当協会ではプロパンガスの料金を、ガス会社の負担にならず、利用者もうれしい価格である"適正料金"で供給していくことを推進しています。
ですから、不透明な値上げがないことはもちろん、『ガス料金見守り保証』によって永続的に保証されるので、利用者は安心してプロパンガスを使うことができることを丁寧に説明しました。
「協会が間に入ってくれているので、何かあったらすぐに相談ができるし、本当に心強いです。これからもよろしくお願いします」というお言葉をいただきました。
基本料金:1,650円 従量単価:352円
年間=約129,650円
(従来の請求額31,075円→変更後の請求額20,271円)
動画:平均価格と適正価格/消費者インタビュー
三重県でプロパンガス料金が安くなるエリア
市エリア
郡町村エリア
- 員弁郡東員町
- 北牟婁郡紀北町
- 桑名郡木曽岬町
- 多気郡
- 多気郡大台町
- 多気郡多気町
- 多気郡明和町
- 三重郡
- 三重郡朝日町
- 三重郡川越町
- 三重郡菰野町
- 南牟婁郡紀宝町
- 南牟婁郡御浜町
- 度会郡
- 度会郡大紀町
- 度会郡玉城町
- 度会郡南伊勢町
- 度会郡度会町
- A.{{ item.num }}
三重郡菰野町のプロパンガス適正料金は平均相場からここまで安くなる!まとめ
三重郡菰野町のプロパンガス平均価格(基本料金、従量単価)はいくらか?
平均価格(基本料金、従量単価)は、2か月おきに「エネ研・石油情報センター」から発表されます。三重郡菰野町の最新平均価格は こちら。
三重郡菰野町のプロパンガス適正価格はいくらか?
当協会が三重郡菰野町において適正と考えるプロパンガス料金は、 基本料金 1500円(税込 円)~、1立方メートルあたりの従量単価 320円(税込 円)~です (2024年12月現在)。適正価格にする方法についてはこちら。
三重郡菰野町では、現在のプロパンガス料金からどれぐらい安くなるの?
当協会が紹介する会員ガス会社への変更で、平均30%安くなります。三重郡菰野町の適正価格と平均価格を比較した削減率など、詳しくはこちら。
プロパンガス料金消費者協会
- ・1950年
- 群馬県伊勢崎市生まれ。
- ・1980年
- ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
- ・2010年
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
- ・2011年
- 同代表理事に就任。現在に至る。
- ・2023年
- BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。
設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。
それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。
現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。