港区のプロパンガス(LPガス)適正料金と平均価格
- 港区の適正価格(協会価格)
- 基本料金:1500円(税込円)~
- 従量単価:280円(税込円)~
平均価格(相場) | 適正価格(協会価格) | |
---|---|---|
基本料金 | 1892円 | 1650円 |
従量単価 |
632.9円 | 308円 |
10m3使用時 | 6329円 | 3080円 |
請求額(月間) | 8221円 | 4730円 |
請求額(年間) | 98652円 | 56760円 |
削減率 | −42.5% |
出典:「エネ研・石油情報センター」港区 平均価格(2024年10月現在)
※価格は税込み表示
当協会が港区において適正と考えるプロパンガス(LPガス)料金は、基本料金1500円(税込
1650円)~、
1立方メートルあたりの従量単価280円(税込
308円)~です(2024年10月現在)。
ご家庭のガス代がどれくらい安くなるか、詳細を知りたい場合は、こちらのガス料金自動診断でチェックしてください!
ガス代最大50%安く!
港区のプロパンガス平均価格は昔から高止まりしていますが、ガス会社の変更で平均30%下がります。当協会なら全国130社(営業所の総数は1,450か所/2024年10月現在)の会員ガス会社の中からベストなガス会社を一切無料でご紹介します。
※事例内の価格は税込み表示
店舗のプロパンガスご相談事例
変更前
東京都港区にラーメン店をオープンする加藤さん(仮名)
東京都港区のプロパンガス会社を探そうと思いスマートフォンで調べたら協会のホームページを見つけた。
「これから港区でラーメン店をオープンする予定で、現在物件を改装中です。リフォーム業者から、現況の都市ガスだけだとどうしても容量が足りないと言われています。
そこでプロパンガスを併用して使うことで容量不足を解消しようと考えていて、テナントビルのオーナーからも、店舗の外で且つビルの敷地内にガスボンベを設置することで許可を取りました。
また、飲食の先輩オーナーよりプロパンガスはガス会社によって値段がバラバラだと聞いています。安くて信頼できる優良なプロパンガス会社を紹介してください」
※東京都の平均価格(エネ研・石油情報センター参照)より使用量20m3として算出
使用量:20m3、請求額:12,756円
基本料金:1,756円、従量単価:550円
変更後
今回の東京都港区の加藤さんと同じように、これから飲食店を開業される方で都市ガスの容量が不足していてプロパンガスを併用したいという相談も時々寄せられます。
「都市ガスの容量を増やせば済むのではないか」と考える方もいるかもしれませんが、既にビルに都市ガスの配管が埋設されている場合、容量を増やすということが物理的に大変なことと、規模にもよりますが工事費用がかなりかかります。
また都市ガス会社指定の工事業者に依頼しなければならないため、納期が当たり前のように1~2ヶ月先になってしまうこともあります。工事をしている間も、当然ながらテナントの家賃は発生します。
経費が掛かっているにも関わらず、工事中はもちろん営業できず、収入がない状況となりますので、店の経営者にしてみれば早く開店して収入を得ることを優先したいはずです。
都市ガスの容量が足りない場合は、プロパンガスで賄うことを優先的に考える飲食店オーナーが多いのが実情です。
当協会の会員ガス会社の中から、東京都港区に適正料金で供給できる会社を探し、その中からベストな会社をご紹介しました。
一般的に港区のような都心部に供給しているプロパンガス会社は殆どないのですが、当協会のネットワークであれば、店舗などのテナントにも供給できるガス会社を紹介可能です。
適正価格で且つクイックに対応してくれるガス会社を紹介させていただきました。お店の場合は商売上、ガス代だけではなくいろいろな経費もかかってくるということを理解した上での迅速な対応が、結果的に喜ばれました。
港区の加藤さんからは「開店日に影響が出ないどころか、なんなら前倒しでオープンできそうなくらいですよ(笑)」とたいへん満足していただきました。
基本料金:1,650円 従量単価:308円
年間=約59,352円
(従来の請求額12,756円→変更後の請求額7,810円)
ガス代最大50%安く!
動画:平均価格と適正価格/消費者インタビュー
東京都でプロパンガス料金が安くなるエリア
東京23区
市エリア
- 昭島市
- あきる野市
- 稲城市
- 青梅市
- 清瀬市
- 国立市
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
- 立川市
- 多摩市
- 調布市
- 西東京市
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 府中市
- 福生市
- 町田市
- 三鷹市
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
郡町村エリア
- A.{{ item.num }}
港区のプロパンガス適正料金は平均相場からここまで安くなる!まとめ
港区のプロパンガス平均価格(基本料金、従量単価)はいくらか?
平均価格(基本料金、従量単価)は、2か月おきに「エネ研・石油情報センター」から発表されます。港区の最新平均価格は こちら。
港区のプロパンガス適正価格はいくらか?
当協会が港区において適正と考えるプロパンガス料金は、 基本料金 1500円(税込 円)~、1立方メートルあたりの従量単価 280円(税込 円)~です (2024年10月現在)。適正価格にする方法についてはこちら。
港区では、現在のプロパンガス料金からどれぐらい安くなるの?
当協会が紹介する会員ガス会社への変更で、平均30%安くなります。港区の適正価格と平均価格を比較した削減率など、詳しくはこちら。
プロパンガス料金消費者協会
- ・1950年
- 群馬県伊勢崎市生まれ。
- ・1980年
- ソード株式会社(後の東芝パソコンシステム株式会社)に入社。
- ・2010年
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会を設立して理事に就任。
- ・2011年
- 同代表理事に就任。現在に至る。
- ・2023年
- BSテレビ東京「マネーのまなび」で、不透明なプロパンガスの料金について取材を受け、番組内で解説。
設立当時、プロパンガスは都市ガスに比べて約1.8倍も高い状況にも関わらず、消費者が相談できる団体は皆無であった。そこで、鈴木は消費者の立場に立って、不透明なガス代について料金面から取り組む団体として協会を設立した。
それまで存在しなかったプロパンガス料金の“適正価格”の設定に奔走。大手供給業者の賛同を得て、設立10年足らずで”適正価格“を共通言語として全国展開を達成し、130社以上のプロパンガス会社とパートナー契約している。
現在はプロパンガスの”適正価格“の指標になる「CP速報」を毎月執筆し、ガス料金の適正価格での供給に貢献している。
ガス代最大50%安く!