2012年6月のCP
6月のCP
6月のCPは、2010年の10月以来の680ドルとなり、今年3月比約55%まで下落しました。背景としては、ギリシャで緊縮財政反対派が新政権を樹立し、混迷が深まることが懸念されていることがあります。
また、世界の需給が緩和するとの観測が強まったことも影響しています。サウジアラビアが増産している一方で米国と中国の需要が鈍化するとの見方が浮上してきたからです。 今後も7月から8月にかけてさらに下落しそうな状況です。


この記事の執筆者

一般社団法人プロパンガス料金消費者協会
代表理事 鈴木 秀男
- 2010年10月 一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立。代表理事に就任。
1980年広告代理店勤務を経て、東芝パソコンシステム(旧:ソード電算機システム)に入社。営業推進部部長として勤務する傍ら、1990年より世界最大の人材教育機関「デール・カーネギー・コース」のニューヨーク本部公認トレーナーとしてセールスパーソンの教育に20年間従事。官公庁や大手企業を中心に約3千人を指導。また、ヤフージャパンで4年間広報宣伝ディレクターを兼務した。
戸建専用
